

Sリハ教室
失語症の症状や訓練方法に悩む言語聴覚士(ST)を中心に、
臨床ですぐに活用できるオンラインサービスです。
失語症の症状や訓練方法に悩む
言語聴覚士(ST)を中心に、臨床で
すぐに活用できるオンラインサービスです。
- 臨床で実際にどうやって訓練をしたらいいか分からない
- どの教科書も文字ばかりであまり理解が出来ない
- 1人職場で相談できる先輩がいない
- 業務内で訓練教材を探したり印刷するのに時間がかかる
Sリハ教室でできること
❶ 学ぶ
失語症の基礎知識や訓練方法をイラストや動画で簡単に学べる

❷ 活用
訓練教材やチェックリストなどを印刷して活用し業務効率アップ

❸ 提供
ご本人やご家族への説明で必要な資料もダウンロード可能

内容一覧
\まずは簡単!無料登録/
お知らせ
記事が見つかりませんでした。
よくあるご質問
- 無料会員登録しましたが、ログイン出来ません。
-
無料会員登録には、登録メールアドレスに届くURLをクリックしなければアカウントを有効に出来ません。メールが届かない場合は迷惑メールフォルダもご確認ください。(「迷惑メールではないことを報告」を押すと次回から受信フォルダに届きます。)
また、URLからアクセスしてもログイン出来ない場合は、ブラウザの再読み込み(円形の矢印アイコン)のクリックを試してみてください。 - 内容はこれで全部ですか?知りたいことがあったら相談してもいいですか。
-
内容は随時更新していきます。増やしてほしい訓練教材や内容があればお問い合わせページより受け付けております。
- 文献や珍しい症例の訓練方法などもありますか。
-
いいえ。文献の紹介や検索機能はございません。また、珍しい症例への訓練方法は明記しておらず、認知神経心理学や訓練法に基づいた内容を提供しております。
- 資料をダウンロードして職場にストックしてもいいですか。
-
もちろん、大丈夫です。ただ、ご購入者が所属していない施設での使用はご遠慮ください。詳しい利用方法についてはこちらの利用規約をご確認ください。
- 支払い方法は何がありますか。
-
クレジットカード決済(Apple payも可)、または口座振込がお選びいただけます。口座振込の場合は別途振込手数料が必要になります。ご希望の方は sreha.st@gmail.com へご連絡ください。